岡山にお住まいのみなさまの中に、家を任意売却したいと考えている方はおられませんか。
そのような方の中には、任意売却の仕方が分からないという方もいるでしょう。
そこで今回は、任意売却をする際の流れや売却後の対応についてご説明します。
任意売却をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
□任意売却の流れをご紹介!
「任意売却という言葉は知っているが、利用するための方法が分からない」
このような悩みを持っている方はおられませんか。
ここからは、任意売却を利用する際の流れをご紹介します。
まず、不動産会社に相談をしてください。
任意売却が上手くいくかどうかは金融機関との交渉次第です。
交渉を成功させるためにも、任意売却を行ってくれる不動産会社を先に探し、作戦を立てましょう。
相談後、住宅ローンの残高証明を取得してください。
これをもとに、不動産会社と面談し、査定を行います。
担当者と面談する際は、詳細を伝えることが非常に重要です。
そのようにすることで、担当者が綿密な計画を立てやすくなります。
面談と査定が終われば、不動産会社と媒介契約を結びます。
媒介契約を結んだ後、本格的に任意売却の手続きが始まります。
そして、買い主が見つかり次第、所有権を移して売却完了となります。
□残債が残った場合の対応とは
任意売却を行った際、売却で得られた資金はローンの返済に充てられます。
では、売却して得られた資金だけでローンを返済できなかった場合はどうなるのでしょうか。
ここからは、残債が残った場合の対応についてお伝えします。
不動産を売って得られた資金でローンを完済できなかった場合であっても、返済義務は残ります。
そのため、貯金を切り崩してローンに充てる必要があります。
この際、一括で返済することが難しいという方もいるかもしれません。
このような場合は、金融機関に相談することで無理のない返済計画が立てられます。
ただし、十分な信頼関係を築けていない場合は、分割返済を断られる可能性があるため注意しましょう。
また、任意売却で得た資金を返済に充てても多くの残債があるという場合もあるでしょう。
このような際は、自己破産を検討する必要があるかもしれません。
□まとめ
本記事では、任意売却をするための流れをご紹介しました。
また、任意売却をして残債が残った場合の対応についてもご説明しました。
これらのポイントを押さえることで、安心して任意売却を活用できるでしょう。
任意売却について不安を抱えている方がいれば当社にお問い合わせください。